日 時 : 2025年7月6日(日)
会 場 : 第57回日本動脈硬化学会総会・学術集会(つくば国際会議場)
主 催 : 日本動脈硬化学会
共 催 : 血管診療技師(CVT)認定機構、キヤノンメディカルシステムズ株式会社、GEヘルスケア・ジャパン株式会社、株式会社ユネクス
【付与単位】
対象資格 | 単位数 |
動脈硬化専門医(日本動脈硬化学会認定) | 3単位(1セッション以上参加) |
超音波専門医(日本超音波医学会認定) | 5単位 |
超音波検査士(日本超音波医学会認定) | 5単位 |
血管診療技師(CVT)認定資格更新単位 | 最大14単位(詳細下記) |
【CVT更新単位の詳細】
•学術集会のみ参加:10単位
•本セミナーのみ参加:4単位
•両方に参加:計14単位
■ 参加に関するご案内
▼ メディカルスタッフの方へ
セミナーのみの参加も可能ですが、学術集会参加によるCVT10単位は付与されません。
▼ 医師の方へ
本セミナー単独での参加はできません。学術集会への参加が必須です。
学術集会の参加証をご提示のうえ、セミナーへご参加ください。
※セミナー参加費のお支払いは不要です。
<CVT単位をご希望の方へ>
◉ 学術集会による10単位の取得
第57回総会・学術集会への参加で10単位が付与されます。
[第57回総会・学術集会参加登録はこちら]
◉ セミナー参加による4単位の取得
本セミナーへの参加で4単位が追加で付与されます(学術集会とは別途で付与)。
⚠ セミナーによるCVT4単位を希望される方は、事前参加登録が必須です。下記よりご登録下さい。 (当日受付は不可)
[第34回診断技術向上セミナー事前参加登録はこちら]
※事前参加登録締切:2025年6月30日(月)(定員になり次第締め切り)
•CVT単位取得希望の方は、ハンズオンを除く全セッション受講が必須です。
■受講証
・動脈硬化専門医3単位をご希望の方は、セミナー会場前の受付でご記名ください。受講証の発行はありません。
・CVT、超音波専門医、超音波検査士 受講証は、座学終了後にお渡しします。
■セミナー参加費(セミナー参加によるCVT更新4単位を希望する方のみ)
区分 | 金額 |
日本動脈硬化学会 会員 | 2,000円(不課税) |
非会員 | 4,400円(税込み) |
振込先:三菱UFJ銀行 銀座通支店
口座番号:普通 0082617
口座名義:一般社団法人 日本動脈硬化学会 診断技術向上セミナー 代表理事 島野仁
振込期限:2025年7月1日(火)正午まで
※振込人名義は参加者氏名でお願いします。
※キャンセルによる返金は致しません。
【重要事項】
•CVT単位取得希望の方は、ハンズオンを除く全セッション受講が必須です。
•セミナー参加によるCVT4単位不要の方は、学術集会の参加証のみでセミナー参加可能です。
【プログラム】
テーマ:動脈硬化無侵襲検査を理解する
■ 8時55分~9時00分 開会挨拶:梶波 康二会長(金沢医科大学)
■ 9時00分〜10時00分
超音波検査の理解を深める
座長:赤坂 和美(釧路孝仁会記念病院),八鍬 恒芳(東邦大学医療センター大森病院)
1.頸動脈エコー:佐藤 和奏(秋田大学附属病院)
2.大動脈・下肢動脈エコー:中野 英貴(総合守谷第一病院)
■ 10時10分〜11時40分
血管機能検査の理解を深める
座長:野出 孝一(佐賀大学),濱口 浩敏(北播磨総合医療センター)
1.血圧脈波:三木 俊(東北大学病院)
2.SPP/TcPO2:八鍬 恒芳(東邦大学医療センター大森病院)
3.FMD/RH-PAT:東 幸仁(広島大学)
■ 12時50分〜14時30分
動脈硬化無侵襲検査のサロゲートマーカー
座長:石垣 泰(岩手医科大学),三木 俊(東北大学病院)
1.頸動脈エコー:小久保 喜弘(国立循環器病研究センター)
2.CAVI/PWV:齋木 厚人(東邦大学医療センター佐倉病院)
3.冠動脈石灰化CT:野口 輝夫(国立循環器病研究センター)
4.バイオマーカー:二宮 利治(九州大学大学院)
■ 14時40分〜15時40分
特別セッション:成人家族性高コレステロール血症診療ガイドライン2022におけるアキレス腱計測
座長:松尾 汎(松尾クリニック),濱口 浩敏(北播磨総合医療センター)
1.家族性高コレステロール血症におけるアキレス腱計測の意義:野原 淳(石川県立中央病院)
2.超音波を用いたアキレス腱厚計測:石崎 一穂(北陸大学)
3.アキレス腱厚計測ライブデモ:和田 理(三井記念病院)
■ 15時40分〜15時45分 閉会の挨拶:濱口 浩敏(診断技術向上セミナー部会長)
■ 16時10分〜17時00分
ハンズオンセッション:明日から使える!動脈硬化非侵襲診断法の実技指導
座長: 赤坂 和美(釧路孝仁会記念病院),佐藤 和奏(秋田大学)
・ハンズオン:頸動脈エコー 宮田 忠明 (水戸済生会総合病院)
・ハンズオン:腎動脈・大動脈エコー 中野 英貴(総合守谷第一病院)
・ハンズオン:下肢動脈エコー 三木 俊(東北大学病院)
・ハンズオン:下肢静脈エコー 間中 伸行(友愛記念病院)
・ハンズオン:FMD 八鍬 恒芳(東邦大学医療センター大森病院)
・ハンズオン:アキレス腱エコー 和田 理(三井記念病院),石崎 一穂(北陸大学)