脳心血管病発症予防のための包括的リスク管理チャートセミナー

包括的リスク管理チャートセミナー

 

日 時: 2025年11月20日(木)19:00-20:30
会 場: ハイブリッド開催
ビジョンセンター東京駅前 7F 「707」(東京都中央区八重洲1-8-17 新槇町ビル7F)
参加費: 無料 要参加申込
日本動脈硬化学会員でない方も聴講いただけます。是非ご参加ください。
本セミナーは医療従事者の方が対象です。
単 位: 日本動脈硬化学会認定動脈硬化専門医更新 5 単位

座長:塚本和久先生(帝京大学)
講演:
「脳心血管病発症予防のための包括的リスク管理重要性」
  塚本和久先生(帝京大学)
「危険因子、リスク評価、専門医へのコンサルト」
  山崎広貴先生(帝京大学)
「リスク因子と個々の病態に応じた管理目標の設定」
  多田隼人先生(金沢大学附属病院)
「生活習慣の改善、薬物療法」
  岡﨑啓明先生(自治医科大学)

 
▶︎ 脳心血管病発症予防のための包括的リスク管理チャート2025年版
(日本医学会連合 領域横断的連携活動事業(TEAM事業)
脳心血管病予防に関するリスク管理チャートの改訂と発行後の周知普及にて作成)


本教育事業は、MSD株式会社(公募型)医学教育事業助成の資金提供を受けて実施しています。MSD株式会社は、当該事業の企画・実施・管理に一切関与しておりません。

PAGE TOP