労働者の動脈硬化性疾患を予防するために
-包括的リスクの評価と管理-

日時 : 2025年11月15日(土)15:30-17:00
会場 : じゅうろくプラザ「小会議室」(ハイブリッド開催)
(岐阜県岐阜市橋本町1丁目10−11)
参加費: 無料
〇WEB視聴(ライブ配信)を希望の方 ≫参加申込フォームよりお申し込みください
〇現地参加・認定産業医研修単位(生涯:専門1.5単位)を希望の方
 ≫岐阜産業保健総合支援センターHPよりお申込み下さい。

日本動脈硬化学会員でない方も聴講いただけます。是非ご参加ください。
本セミナーは医療従事者の方が対象です。

単位 : 日本動脈硬化学会認定動脈硬化専門医更新 5 単位
日本医師会生涯教育制度単位:1.5 単位/カリキュラムコード:75
日本医師会認定産業医研修単位:生涯:専門1.5単位※現地参加のみ
日本医師会単位登録にあたりましては日本医師会会員情報システム(MAMIS)への登録が必要です。下記注意事項を必ずご確認ください。
共催 : 岐阜県医師会、岐阜産業保健総合支援センター、日本動脈硬化学会

【プログラム】

座長:上田之彦先生(国家公務員共済組合連合会枚方公済病院)
   村山敏典先生(カヤバ株式会社)
講演
「脂質異常症治療のエッセンスと包括的リスク管理チャートの概要」
 塚本和久先生(帝京大学)

「職域で取り組む禁煙支援 ― 動脈硬化性疾患予防に向けた実践的アプローチ」
 飯田真美先生(岐阜県総合医療センター)
 


日本医師会単位登録にあたっての注意事項
日本医師会会員情報システム(以下MAMIS)の稼働によりWEB上にて各種単位管理されることとなっております。
MAMISのマイページ初回ログインと利用者規約への同意が必要となります。(https://mamis.med.or.jp/login
MAMISの問い合わせフォーム(https://mamis.med.or.jp/contact/ )又はコールセンター(0120-110-030 平日10時~18時)を設置しておりますので、ご不明な点等があれば、ご一報くださいますようお願い申し上げます。
 
認定産業医研修単位の付与は現地参加の方のみです。
 


【参加申込】
WEB視聴(ライブ配信)参加申込フォーム
 
〇現地参加・認定産業医研修単位(生涯:専門1.5単位)を希望の方
 ≫岐阜産業保健総合支援センターHPよりお申込み下さい。
 


本教育事業は、MSD株式会社(公募型)医学教育事業助成の資金提供を受けて実施しています。MSD株式会社は、当該事業の企画・実施・管理に一切関与しておりません。

PAGE TOP